こんにちは!ポンなしでございます!今回は10月1周目のゆうちょで積んでいる投資信託の運用報告になります!
ゆうちょ銀行では、特定口座とNISA口座どちらも運用していますので、合同の運用報告になります。
前回の運用報告はこちら⬇︎
では、実績です!
運用資金合計が365000円で評価額が373485円という結果でございました。先週結果からはマイナス3835円でした。
グラフでみると、僕が持っている投資信託商品はセゾン資産形成の達人が1番多くなっています。基本的に毎月の積立金額がセゾンが1番多いというのが理由ですね!USリート、野村の6資産はともに5000円の積立。セゾン、野村の6資産がつみたてNISAを利用して積立しています。新光小型株は今月マイナスですので、様子見です。ある程度プラスになったら、一度利確予定でいます。
つみたてNISAは2037年まで分配金や売却益が非課税になる制度です。また、長期分散投資に適した購入時手数料無料の商品が対象ですし、最大で800万円まで非課税投資枠を利用することができます!(年40万×20年間)非課税期間は商品を購入してから最長20年間でいつでもつみたてている商品を現金化することができます。
こういった制度をうまく使って、上手に資産運用していきましょう( ^ω^ )
以上。