ほったらかし投資のすすめ

ポンコツ勤め人のななしと申します。初心者投資家。つみたてNISA、WealthNaviの実績を公開しています。ほったらかしで運用中

Wealthnavi(ウェルスナビ)とは?知識ゼロでOK?手数料は高い?

f:id:nanasi36925:20181111123458p:plain


この記事では、知識0、投資経験0でもほったらかしで資産運用ができるNO.1ロボアドバイザーのWealthNaviとはどんな商品なのか紹介していきたいと思います。

 

どんな人におススメか!

◯投資のはじめかたがわからない。
◯大きな金額では投資したくいない。
◯とにかく、簡単がいい。

 

  どうも、ポンコツ勤め人のななしです٩( ᐛ )و

毎月コツコツ積立投資をしています。WealthNaviも僕が毎月積立している商品のひとつで、着実に資産がたまってきています。今なら10万円からスタートできますよ!

 

運用実績はこちら⬇︎

www.nanasi36925.com

 

 

 

WealthNaviってどんな商品

 

まず、ロボアドバイザーとはなにか。というと、ロボアドバイザーは自動で資産運用を行ってくれるサービスです。AIが自動で資産配分や、商品選定、発注、リバランスなどを行ってくれます。だから、知識0、投資経験0でOK。WealthNaviはロボアドバイザー業界で預かり資産、運用者数ともにNO.1を獲得しています。

 

 

というように簡単です。僕たちがすることは登録するだけです。

 

WealthNavi(ウェルスナビ)メリット


1簡単管理
動画にもあったように、無料診断でAIがあなたに適した資産配分をしてくれるので自分で買ったり、売ったりと管理する必要はほとんどありません。基本はほったらかしです。
2スマホアプリ
WealthNaviはスマホアプリがあります。これがすごくわかりやすい!実際に僕が使っている画面ですが

f:id:nanasi36925:20181109155325p:image

 

f:id:nanasi36925:20181109155329p:image

 

f:id:nanasi36925:20181109155333p:image

f:id:nanasi36925:20181109171704p:image

f:id:nanasi36925:20181109155415p:image

 

 

これが全てです。資産運用の管理画面って、パソコンで見ないといけなかったり。アプリがあってもわかりづらいことが多いんですが、そこはWealthNavi。GOOD DESIGN AWARD 2018を受賞しているだけあって、簡単綺麗です。

WealthNavi(ウェルスナビ)デメリット

 

デメリットというほどではありませんが、つみたてNISAやNISAには非対応です。ロボアドバイザー関係は非対応が多いので仕方ないかな。といったところです。他のところでは今のところデメリットはないかと。

 

手数料1%は高いのか

 

10万であれば年1000円程です。個人的には妥当かな。と思います。サービスを受ける代わりに手数料を払っているわけなので、知識を勉強する時間。経験を積む時間を取らずに代わりにAIに運用をしてもらっているので、その手間賃と考えれば安いかな。とも思います。資産運用の本一冊でも1500円くらいしますしね。
ただ、投資の経験者にとっては高めの設定になりますね。個別で買った方が手数料は安く抑えられますので。
自身で投資商品を買付できない場合=「妥当」
自身で投資商品を買付できる場合=「高い」

こんな感じですかね、ちなみに私は今のところ買付できないので大変助かっています。

 

 

まとめ

 ほったらかしで資産運用できるWealthNaviはおすすめ。仕事が忙しくて勉強している暇がない。投資には興味があるけど一歩踏み出せない。そんな方にこそ投資を自動で行ってくれるWealthNaviはピッタリの商品だと思います。

 

では、今日はこの辺で。


にほんブログ村